マスターコース笠戸島の旅 (2003.10.27〜28)


今秋の旅行は先月の昼食会で急きょ笠戸島の美しい夕日を観てひらめを食べに行くことに決定しました。もし
天候が悪く夕映えが観れない場合は値引きになると言う話でしたが、好天に恵まれ本当に美しい夕日を観ることができラッキーでした。


この素晴らしい夕映え

真っ赤な太陽が島影に沈む光景は

感動ものです

デジカメも腕もいまいちで

連写画像で撮影できなくて残念(-_-;)


興味ある方クリックしてそれぞれ大きい画像でご覧ください。(左上戻るボタンで元にどうぞ)


山の散策で見つけた赤い実、はじけて黒い種がのぞいていました。枝を少し持ち帰りフロントで尋ねてみましたが、名前は分かりませんでした。

朝の海、昨夕美しい夕日が観れた島の手前には、白くてかなり大きな船が2隻航行していました。大きい方は
自動車運搬船だとHさんが言っておられました。

マスターコース20期生紅2点いずれアヤメかカキツバタ???(自惚れもいい加減にと男性軍の声が・・・)

柳井白壁の町並みを散策しました。秋の日差しをいっぱいに浴びて白壁が一段と美しく大きな金魚ちょうちんが
軒先につるされてユーモラスな感じでした。

佐川醤油蔵中に入ると奥には大きな木の醤油樽がたくさん置かれ、手前にはもろみや、ふりかけ、調味料等が
たくさん並び、醤油にちなんだ商品が販売されていました。

岩国の錦帯橋久しぶりに訪れましたが、半分以上は新しく架け替えられていました。観光シーズンで駐車場には
観光バスや、マイカーも多く並んでいました。


何時もながら集合写真はさんに美しい夕日の写真はさんに期待しております。


TOPへ戻る

同窓・同期会に戻る