二本松寿会三朝温泉一泊 貸切バスの旅 |
|
寿会、度々誘われていましたが何となく自分自身抵抗感があり、3年前にやっと入会させて貰いました。宿泊旅行に参加したのは今回2回目でした。この会の良いところはご近所の方や顔見知りの方が多いので、安心していられるのと、バスの発着が家の近くなので、自家用車で旅をする気分です。1回目の道後温泉は私1人で参加しましたが、今回は主人も一緒に出掛けました。観光場所やコース等は2〜3度訪れた所ですが、同行者や季節が変わればまた新しい発見や楽しさも加わり、車窓から観る景色は桜、さくら、サクラ、こぶし、れんぎょう等々百花咲き誇りまさに春爛漫。楽しく心和む2日間でした。ご企画頂きました会長、役員の皆様、大先輩の皆様にお礼申し上げます。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
旅の天候には何時もツイテイル晴れ女、今回横田町のループ橋辺りは霧が濃く山間の景色が見えませんでしたが、だんだん晴れて伯耆(ほうき)富士とも呼ばれる大山は、雪と山肌が縦じまになった美しい姿を車窓からいろんな角度で観ることが出来ました。その他芽吹き始めた新緑、日本海の白波、眼のカメラにしっかりと焼き付いて います。 春よりも秋の方が好きな私ですが、ボンボリの付いた桜が咲く露天風呂もステキで、この時期の山陰も なかなか良いものだと思いました。 |
TOPへ戻る |