こんにちは!!安芸高田市 (さよなら(@^^)/~~~ 高田郡向原町) |
いよいよ今日から広島県安芸高田市の誕生です。生まれてこの方長い間(半世紀以上)も慣れ親しんだ広島 県高田郡向原町という呼び名から安芸高田市向原町に変わりました。市と言っても総人口35.000人にも足りない小さな市ですが、町村だけで寄り添って新しい市ができるのは、中国地方では初めてだと知って、素晴らしいことだと思います。吉田町を中心に向原、甲田、八千代、高宮、美土里町の6町がそれぞれ特徴を生かして 一朝一夕には無理としても、新しく活気のある市に発展してほしいとふるさと向原町大好きで熱い思いをよせる1人として、切に願い期待しております。 2004.02.22の中国新聞朝刊の社説にも安芸高田市 6 町に「新市」の気概として掲載されていました。 合併への経緯や課題等も記されていました。 |
|
![]() 安芸高田市の市章に選ばれたデザイン |
平成15年11月27日に開かれた第15回高田郡六町合併協議会で、6町の住民が投票した新市の市章のデザインについて、向原町坂在住のグラフィックデザイナー、渡海道英さんの作品が市章デザインとして決定されました。 この作品は、安芸高田市の「高」を抽象化し、人が手 を広げて「伸びゆく市民」を象徴したもので、下部の円は「人々」と「自然」を表し、人々と自然が融和・調和しながら、新市の円満な発展を表現しています。 (広報むかいはら1月号 みんなのページより) |
向原町の長田地区と寺山地区では、地域住民のやさしい保護のもとに今年も美しい花が咲くことでしょう!! 今から楽しみです。来場者も多いと思いますが、マナーを守って鑑賞したいものですね。 |
||
![]() |
![]() |
気品が感じられます R37沿いの河原に着地予定の ハングライダー 鳥になった気分は爽快 でしょうと思います |
TOPへ戻る |