かや葺屋根の家 |
![]() |
私が結婚した頃は,未だあちこちで見られた屋根ですが,向原町に現存しているかや葺き屋根の家は、3軒しかないと聞きました。その内の1軒が、生家の真向かいに当たるK家です。普段は空家で近所の人たちが管理しておられるようですが,時々広島市内に住んでいる後輩夫妻が風通しに帰省しておられるとのこと。 寒い冬には雪がたくさん積もって、太陽が当たると屋根の雪が解け、夕方から気温が下がると長いつららができて朝日を受けて眩しく輝いていたのを思い出します。 今ではつららもめったに見ることは無くなりました。それだけ地球の温暖化が進んだのでしょうか? |
K家の屋根もこのところだいぶ傷んでいたので、作秋上部を補修されたそうですが,今時本格的なかや葺き職人さんも少なく,この作業は大変珍しいので、NHKその他新聞社等も取材に訪れた程だったそうです。 |
|
一昨年あたり全体を葺き替えて美しく変わっています。維持費も大変なのではと思いますが、是非何時までも 私の生家も昔はこんな屋根でした。 |
TOPへ戻る |