NHKの朝の連ドラ「ちゅらさん」の放映が始まった年(2001.04〜09)に、おなじみのゴーヤマンの苗を近所から 貰い植えたのがきっかけで、それから毎年種を採っておいては苗を育てて今年で4年、ひ孫の苗が育ち手の平 サイズのゴーヤが生り始めました。薄切りにして炒めても湯がいてもあの独特のほろ苦さが美味しく、すっかり 気に入っています。BSでドラマの再放送もされていてメルヘン調の物語もまた楽しみに観ています。 |
![]() |
|
この夏初生りのゴーヤ(なかなか形が良いでしょう) |
ピーマン(2本植えて1本は根切虫にやられてしまう) |
![]() |
|
長いもの蔓の近くに生ったゴーヤ |
|
TOPへ戻る |