ようこそ!!Free Box

P 5 に戻る

P 6


春分の日以来お盆の墓参にふるさとを

訪れました。残暑厳しい毎日ですが、

早場米コシヒカリの稲穂が色付きはじめ

大好きな秋も近い!!


2006.08.28〜2006.09.19までindexに使用

遅い梅雨明け以来酷暑が続いています。

今日も朝から蝉時雨、日中は暑くなりそう!!

暦の上での立秋はもう直ぐですが、


皆様夏バテしないよう頑張りましょう(*^_^*)


2006.08.06〜2006.08.28までindexに使用

昨年から続く異常気象、記録的な大雨による

南九州や長野県の土砂災害!!

自然の猛威の怖さを感じます。


一日も早い梅雨明け、カラッとした夏空を

待ち望んでいまぁ〜す。

2006.07.25〜2006.08.06までindexに使用

足の裏を適度に刺激して健康に良いと聴き、最近

作り方を知人から習いハマッテいます。

古いトレーナーやTシャツ(綿が良い)を利用してビニールロープを
芯にします。農林大で習ったワラ草履より編み易く板の間で素足

に履くとこれからの季節快適です。

興味ある方是非お試しあれ!!

一週間くらい前NHKの番組でも全生徒に履かせている
小学校を取材放映していました。

2006.06.17〜2006.07.25までindexに使用

どくだみ草の花

天候不順な今年ですが、入梅前に白い花がたくさん咲きました。

数十年前向原からの野菜の苗に付いて来たのでしょう。

近年裏庭に群生しています。

健康に良いと刈り採って陰干しにし、お茶の葉にブレンドして

飲んでいます。細長いのは野草の「のびる」です。


2006.05.31〜2006.06.17までindexに使用

じゃが芋の花

薄紫の小さな愛らしい花が咲いています。

大型連休中、35万人以上の人達が海外旅行に出かけるニュースを報じていましたが、ふるさとは
この時期田植えの準備、野菜の収穫等で
忙しい季節を迎えます。

昔に比べ作業の時期が随分早くなったと感じます。


2006.05.02〜2006.05.31までindexに使用

14〜15日江波地区の人達と長崎方面、雲仙に

旅する機会を得ました。天候にはツイている晴れ女も

今回は効を奏さず、雨を連れて帰広しました。

春雨に煙る九州の山々はすっかり新緑。

ミヤマキリシマも咲き、やはり九州は南ですねぇ〜。

2006.04.17〜2006.05.02までindexに使用


TOPへ戻る

P7へ