JR芸備線・8番ホーム&向原駅のホーム

JR芸備線は昔から広島駅の表改札口から一番奥(北口)にあり、私が学生時代やOLの頃、朝夕利用する度
何時も遠くまで歩かなくてはならないので、改札口に近い山陽本線で通学、通勤している人達を羨ましく思った
ものです。

今夏お盆の墓参は、3月に甲田町で「同級生集合懐かしの体験学習」で久しぶりに芸備線に乗車して以来の利用
でした。3月には女性4人でダベッテいる内あっという間に吉田口駅に着いてしまいましたが、今回は1人でし
たので車窓からゆっくり景色を眺めました。

お盆のため車内も

ホームもガラガラに

空いていました

2002.08.16

向原駅高架橋よりホーム周辺の景色

蒸気機関車が通っていた頃から40年近く経った現在

沿線の風景もすっかり変わてしまったなぁ〜と当時を

思い浮かべ歳月の流れをしみじみ感じました

三次方面向って

画面左が上り線右が下り線

広島方面に向って

レールの先中央高台に

かすかに見えるのは

母校向原高校

母校向原高校

2003.07.27向原町若者センターで詩吟と剣舞の合同発表会が

あり、知人が出演されるので鑑賞に訪れた際、久しぶりに

母校の登校路を上ってみました。

向原高校の前庭高台から撮影

画面中央とんがり屋根の

左上木の枝の向こうが

向原小学校

同じくとんがり屋根の右上稜線

下に見えるのが

向原中学校

手前のレールはJR芸備線

右手向原駅方面(上り)

左手広島駅方面(下り)

校舎も玄関のあたりの様子もすっかり様変わりしていましたが、

遠い記憶に残る「母の像」が玄関前に立っていました。

校舎と登校路の上り口にはインターハイ出場!!

向原高校ハンドボール部(男子)の

垂れ幕と横断幕が掛かっていました。

2003.07.27

概略へ戻る

幼少の頃へ