ふるさとへの思い・・・

私のふるさと向原町は、広島県のほぼ中央部、高田郡の東南端に位置し、東は双三郡三和町、賀茂郡豊栄町、西は広島市、南は賀茂郡福富町、北は本郡甲田町と、NHK大河ドラマ「毛利元就」で一躍有名になった吉田町の1市5町に接しています。

交通の便には恵まれており、JR芸備線が町を縦走しているほか、主要地方道3路線、一般県道が2路線あり、広島市や三次市、東広島市にもそれぞれ1時間以内で結ばれております。山陽自動車道、中国自動車道へのアクセスも容易です。

 結婚以来、何時の間にか広島市中区に在住の年月が長くなってしまいましたが、年齢を重ねるにつれて最近は、ふるさとが懐かしく思われるようになりました。

ウサギ追しかの山、小ブナ釣りしかの川 の「ふるさと」や「里の秋」の歌詩が
ピッタリな静かな山すその地に私の生家があります。

温泉保養施設アクア向原は、2002.03.17で閉鎖になりました。建物は一時解体されると聞きましたが、現在は未だそのままになっています。高校の同窓会や娘婿の両親、親友とも宿泊利用したこともあり、廃業され残念。寂しい気がします。

概略へ戻る

JR芸備線&向原駅へ