中丸の趣味

以下のことが趣味になっています。 

  • ジョギング:14年続けています。10年ぐらい全く運動をしなかったので危機感を覚えて始めました。毎年、平和マラソンに参加していましたが、コロナの影響で平和マラソンはなくなってしまいました。近年は、香川県のうらしまマラソンと宮島マラソンに参加しています。両方ともハーフマラソンで、完走が目標です。
  • SNS投稿:ジョギングを始めた頃からスマホのアプリを使って、経路を記録し、写真とともにFacebookへ投稿しています。当初使ったアプリは、リアルタイムに走っている場所がわかって声援を送る機能もありました。走っている場所がわかるので、友人が追いかけて来てくれたこともありました。撮る写真の最近の傾向は道端の花、ビルと空、夜景、市電などです。街の様子の観察にもなっています。
  • 歌唱:離れて住む母に聞かせることを名目に、歌を練習して録音し、Youtubeへ投稿しています。
    そのURLは「https://www.youtube.com/@hryk」
    カラオケを制作してマスタリングもしてくれる友人がいるため、音と映像が完全自作のYoutube投稿が多くあります。
    当面の目標はYoutubeのチャンネル登録者数1000人です。
    最近は友人やお客様にも積極的に紹介して登録してもらっています。中にはいつも聞いてくれている人もいます。
    動画制作では無料素材の探索・活用、動画編集技術を磨く効果、さらに宣伝効果もあります。
    ヤマハの大人向けの音楽教室へ20年以上通っています。
  • 和太鼓演奏:和太鼓演奏チームに入会して10年以上になりました。和太鼓演奏チームへ新しい会員の入会・定着が進まないため、主力メンバーとなって演奏活動をしています。演奏場所は地域のイベント会場です。この活動は体を動かして演奏を楽しむと同時に地域の人たちを励ますことにもつながります。
  • 海外旅行:会社員時代には、新婚旅行でオーストラリア、リフレッシュ休暇旅行でインド、仕事で中国へ行っていました。独立後は娘を連れて韓国へ2回行ったぐらいでした。2023年、娘が東京で仕事について子育てが修了したことを機に家族3人でシンガポールへ行きました。その後、台湾、フィリピン、韓国、ベトナムへと旅行し、次はタイを予定しています。海外旅行は家族がそろって一致協力する行事となっています。